まるた(丸太) 一宮駅から近く個室のある居酒屋
ホーム
【期間限定】テイクアウト
コース料理
宴会コース
選べるお鍋コース
おすすめ¥4,800コース
価格変更のお知らせ
一品料理
個室/貸切
2階個室
貸切
アクセス
ブログ
まるたのブログ
女将の日常〜グルメブログ
キャッシュレスを楽しもう
テイクアウト
ブログ
女将の日常〜グルメブログ
女将の日常〜グルメブログ
女将の日常〜グルメブログ
· 03日 1月 2023
2023年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。 今年はこの画像から! 《初めに見つけた3つの言葉が 2023年のあなたを表現します。》 なるほど。 それぞれみんな違うみたいです。 わたしは、 「HOPE」「WISDOM」「FORGIVENESS」 へぇー。。。 ...で、フォーギブネスって何?( ・∀・ ) えーと「許し」ですね。 そうなんだ。 「希望」は 「知」と「許し」をもって得られる。...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 12日 7月 2022
蓼科の産直市場「自由農園」
先週、日帰りで諏訪に行ってきました。 大将の叔父、叔母と一緒にランチをしたあと、 どんな観光地よりも大好きな、 恒例のこちらへ寄ってきました٩(ˊᗜˋ*)و 「たてしな自由農園」。 岐阜にも「おんさい広場」という JAの直売所があります。 大将いわく、岐阜県の野菜は 「どんどん上手になってきて レベルが上がってきている」そうです。...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 17日 6月 2022
表参道 アマムダコタン
【コース割引クーポンはこちら】 表参道の超人気店、アマムダコタンにいってみました。
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 26日 5月 2022
マルエイガレリアにフライング
栄のマルエイガレリア、 3階レストランフロアが 本日オープンしたようです! でも、私たちが行ったのは 店の定休日だった昨日...。 そんなことは全然知らず、 「行ったことないから寄ってみよう」という感じだったんですが 結果としてフライングでした( ・∀・ ) 1階は巨大なカウンター席でできたおしゃれ飲食フロア。 2階は無印良品。...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 22日 5月 2022
成城石井のスフレプリン
ファミマの大ヒット商品《スフレプリン》を 名前もそのまま大胆にパ○った、 成城石井のスフレプリン!( ・∀・ )b いや、どうみても ふわふわスフレではなく しっかりめのスポンジに見える。 でもこう見えて 実は完璧なバランスだったりして? ずっと気になっていたので 購入してみました。 そして食べた結果、 見た通りのお味でした〜! おいしいです。...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 07日 5月 2022
夏野菜を初収穫
野菜を収穫させてもらっている 脇本さんの農園で、 夏野菜を初収穫しました。 まだ葉物は小さいので 今回はお試しで少しだけ。 スナップエンドウ、絹さや、新玉ねぎ... とれたてサラダ!贅沢ですo(>ω<)o もう日差しは完全に夏ですが まだゴールデンウィーク中。 5月も始まったばかりなんですよね。 お休みもあと少し。よい連休を!٩(ˊᗜˋ*)و
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 20日 4月 2022
何十年ぶりの下北沢
千葉の実家に帰ったあとで、 《トーキョー居酒屋めぐり》٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、何十年か前に大将が住んでいた 三軒茶屋周辺に行きました。 若い人たちがつくるお店は また感覚がぜんぜん違って 刺激になったようです。 いや、それにしても シモキタ!! 変わりすぎて、 ここはどこ!?って感じ((( °ω° ;))) 何だこれは、といって二人で歩いているうちに...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 07日 4月 2022
婦人画報のお取り寄せサイト
「プレゼントにお菓子でもあげようかなぁ」 と思ったとき、 必ず見るサイトがあります。 魅力的な写真が ずらっと並んでます“o(>ω<)o” プレゼントを買う必要がないときには もう悪魔のサイトです。 《婦人画報》のお取り寄せ あまりに危険なので 普段はなるべく見ないようにしてるんですが、 昨日、サブスクの楽天マガジンで...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 06日 4月 2022
和菓子がちになってくる
少し前までは だんぜん「大福よりケーキ」だったんですが 味覚って変わっていくんですねぇ、 最近は、和菓子を手にすることも増えました(^-^*) さっき、一宮駅の名鉄に行ったら 和菓子の催事をやっていたので なんとなく買ってしまった 《大蔵餅》。 「常滑からきましたーーー」 とスタッフさんが ずっと声がけしていたので...
続きを読む
女将の日常〜グルメブログ
· 17日 3月 2022
まるたの休日〜琵琶湖で焼き鯖
とうとう、まん延防止が終わろうかという この大切な時期に、 ホントどうでもいい「まるたの休日」のお話です。 ( ・∀・ )b 大将が、 「ちょっと滋賀の方に行きたい」というので さっそく出かけてきました。 小さな道の駅も くまなくチェックしていきます。 大将は、仕事だか遊びだかわからない感じの お決まりの休日 笑 晴れていたので...
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します